おすすめの転職求人サイトはコチラ⇒クリック

急性期病棟で働く看護師の仕事内容について現役看護師が解説します!

この記事には広告を含む場合があります。
急性期病棟で看護師が働くメリットとデメリット
ナスコ

急性期病棟に転職したい。。わたしでも働く事ができるか心配です。。。。

当サイトの記事では、そんな悩みのある方に向けて、急性期病棟の看護師の仕事内容や、大変だと感じる業務、やりがいについて、わかりやすく解説していきたいと思います。急性期病棟で働きたくて転職を検討しているけれど、自分でも働けるかどうか不安だ。そんな悩みを持つ方は結構多いものです。

ナスメン君

こんにちわ!ナスメン君です!

この記事をみることで少しでも急性期病棟のイメージをつけることで、自分が急性期病棟で働けるかどうかの判断の目安になればと思います。

ナスメン君のプロフィール
  • 看護師の経験値は、ベテランナースほど!
  • 男性看護師ナースです!
  • 看護師・保健師のダブル国家資格を有しています!
  • 転職サイトを利用して、転職した経験あり!
ナスメン君です!

転職サイトを利用したことがある現役看護師男性であるナスメン君が、既卒看護師の方に向けて、転職サイトの活用方法、看護師の仕事内容について、わかりやすく解説することを目的としたサイトを運営しています。

この記事を書いているひと

こんにちわ!ナスメン君です!
看護師・保健師の国家資格を保有しており、現在も現役看護師をしている働いている男性看護師です。

当サイトでは、『転職したいけど、うまく転職できるかどうか不安!』と思っている方や、『もっと、今よりもよい職場で働きたい。』と思っている方向けに、いまよりも自分らしく働く方法について解説しています!

実際に、僕は転職経験者ですが、転職して人生の幸福度は上がりました。ぜひ、転職を検討している方は、参考にしてみてください。

もくじ

急性期病棟とは?

急性期病棟とは、入院している患者さんの在院日数が短く、長期的に療養するために入院する病院ではなく主に治療のために入院する病棟のことを言います。

主には、救急車で来院される患者さんを24時間受け入れしており、治療が必要な方を受け入れできる病棟のことをいいます。

ナスメン君

病棟は忙しいけれど、日々の業務も変化が多く新鮮な気持ちで働くことができています!

急性期病棟で働く看護師の仕事内容

入院の準備や退院の整理など事務的な業務

急性期で働く看護師の仕事内容の一つに事務的な業務があります。

入院の準備に関しては、医師の指示に従って、必要な検査や採血、入院時の指示を確実に行う必要があります。また、それらを入院受け入れを担当する看護師が適切に指示を受けて、日々の業務に反映させます。
また、退院などの整理に関しては、担当している看護師が、退院前にスムーズに退院できるよう整理するなど事務的手続きがあります。

術前・術後などの業務

急性期病棟では、手術を行っている病院も多く術前術後の管理なども看護師の仕事内容の一つになります。

内科や外科によっても、手術を行う部位は異なりますが、術前の準備や管理、術後の観察は急性期病棟では多くなります。

看護サマリー、看護添書の入力等の業務

急性期病棟にいる患者さんは、治療がいったんおちつき状態が安定した場合、転院もしくは自宅退院を行う事が多いです。そのため、他の病院(慢性期や療養と呼ばれる病院)に転院する機会が増えます。

そういった機会が多くなると、看護添書をかく機会も多くなります。

急性期病棟では特に看護添書をかく機会は多くなります。

診療科ごとので異なる業務

急性期病棟でも、診療科ごとで仕事内容は異なります。
診療科別で知りたい方は、以下の別の記事を参考にしてみてください。

急性期病棟で働く看護師のやりがい

急性期病棟では特に多くのやりがいを感じる事ができます。実際に私が感じた急性期病棟で働く看護師のやりがいについて記載します。

  • 多くの学びを得る事ができやりがいを感じる事ができる!
  • 患者さんの変化もわかりやすくやりがいを感じる
  • チームワークを発揮し成長できるやりがいを感じる

ひとつづつ解説します。

学びが多くやりがいを感じる!

急性期病棟では、他の(慢性期・回復期病棟など)病棟に比べて、実践で看護師が行う業務はかなり多いです。

そのため、急性期病棟では、一般的な看護師スキルに加えて、患者さんの症例を多くみる事になるので、その分学びが非常に多い診療科でもあります。

どこの診療科で働いていたとしても急性期病棟で勤務をしていた経験というのはいきてくるので、学びがやりがいにつながる事は多いです。

患者さんの変化もわかりやすいくやりがいを感じる!

急性期病棟では、患者の変化の変化は良い意味でも、悪い意味でも変化は激しい病棟です。

たとえば、術前や術後での変化、治療効果の変化なども、目でみて変化に気づきやすい事が多いです。そのため、治療をした結果、良くなっている。という事もわかりやすいので、やりがいを感じる方は多いです。

チームワークを発揮し人間として成長できるやりがい

急性期病棟では、チームワークが非常に大切です。病棟内での人間関係を高めて、相談しやすい環境であったり、忙しいときにスタッフ同士で助け合うという関係が必要不可欠です。

そのため、急性期病棟では、助け合いの気持ちをもちつつ人間としても成長できることにやりがいを感じる事は多いです。

これは、どこの病院や施設形態でも重要な事ですが、急性期病棟ではより顕著にチームワークの重要性があるように思います。

急性期病棟で働く看護師が大変だと感じる業務

急性期病棟ではよいことばかりではありません。もちろん大変だと感じる事も多くあるでしょう。

私が感じる急性期病棟で働いていて大変だと感じたことを記載しておきます。

どんなに看護師が忙しくても急性期病棟の一人のスタッフとして頑張る必要がある!

急性期病棟では、どんなに忙しくても一人のスタッフとして頑張らなければいけない事が大変だと感じる部分ではあります。

看護師の人手がたりていようが、足りていまいが、患者さん側にとっては【忙しさ】というのは医療を受ける側にとっては関係ありません。しかし、私たち看護師側は非常に忙しいときでも、適切に・安全に・スピディーに看護師としての仕事が求められます。具体的には、看護師のミスがあったとしても6R(正しい患者・薬剤・目的・容量・用法・時間)をしっかりしましょう。と事故の改善につとめなければいけない事もあります。

人手がたりていないという状況であったり、どんなに忙しいという状況かにおいても、急性期病棟で働く看護師の大変な部分だと思う部分です。

病棟によっては残業時間が多くプライベートな時間を確保できない事がある!

急性期病棟は基本的には忙しい病棟で残業時間が長い。という病棟がほとんどでしょう。

そのため、夜勤であればある程度きまった時間で帰る事ができますが、日勤であれば帰る時間が遅くなる事の方が多いので、プライベートな時間を確保する事が難しい。という事があります。

わたしが以前働いていた病棟では、日勤業務(8時~17時)なのに、夜中の0時を回ってしまうこともありました。こういった病棟は、今では稀だとは思うので、安心して大丈夫だと思います。しかし、転職時には必ず平均的な残業時間などはどのくらいか確認は必要です。私が忙しいところで働いていた事に関しては詳しくは『プロフィール』にも書いてあるので興味ある方はみてほしいですが、その時のわたしはプライベートな時間を確保することはできませんでした。正直夜中の0時まで勤務できるとどこの病院でも働ける気がします(笑)

急性期病棟でも、比較的早く帰る事ができる病棟であれば問題ありませんが、プライベートな時間を確保したい。と考えている方は時間的にゆとりがないことを理解しておきましょう。

家庭との両立が大変だと感じてしまう事もある!

家庭との両立が大変な事もあります。例えば、子供が小さくて、まだ面倒を見なければいけない年齢のお子さんがいる方は急性期病棟で働く事が大変な時があります。

急に熱がでた。喘息が悪化した。といった事は小さい子供によくある事なので急に休まなければいけない事も現状としてはあるかと思います。そういったときに急性期病棟で、ちゃんと子供の理解がある病院や病棟であれば問題ありません。

しかし、休んだ時に嫌な顔をされる。嫌な返事をされてしまう。という場合においては、やはり働きにくくなってしまいます。一部そういった病院もあります。

しかし、今では職場環境によっては、休んで大丈夫。という風土の病院もありますので、急性期病棟でも、家庭との両立をはかりやすい。というところは多くあります。

急性期病棟に向いている看護師の特徴とは?

急性期病棟では正直、向きや不向きはあるかと思います。長く看護師として働いてきて周りの看護師をみて、ある特徴があるなと感じました。

  • 体力には自信があって、学習意欲が高い看護師
  • 一般的なスキルを身に着けたいと思っている看護師
  • 責任感が強い看護師
  • 頭の切り替えしが早い看護師
  • 新しいことに挑戦したいと考えている看護師

責任感がありつつも、頭の切り替えしが早い看護師は急性期病棟では向いていると思います。

その理由としては、やはり責任感が強くないと急性期病棟で働くのは大変だと感じます。いろんな業務を同時に行いますので、しっかりと最期まで自分の仕事を整理して、次の勤務に申し送りをしなければいけません。それゆえにしっかりと責任感がないとやっていけない。と思っています。

また、頭の切り替えしに関しては、ちょっとしたミスや思いがけない出来事(急変場面・患者さんからの罵声)などに出会う事があります。しかし、そういった状況においても、冷静に判断し、感情移入しないよう適切に対処する能力が求められます。感情移入をしてしまう方はやはり、頭の切り替えしを行わないと急性期病棟で勤務するのは結構大変な部分だと思います。

急性期病棟への転職を考えているけど、働けるかどうか不安と感じている看護師さんへ

急性期病棟から他の病院の急性期病棟への転職は簡単です!

急性期病棟から他の急性期病棟への転職は簡単です。

急性期病棟で以前の職場でも働いていて、転職先も急性期病棟を希望している場合は、転職は簡単だと思います。急性期の忙しさを理解している方や、看護師スキルがある程度ある方であれば問題なく転職可能です。

覚えることといえば、病院のルールであったり、病院のシステム的なところです。

慢性期病棟から他の病院の急性期病棟への転職は学習意欲があれば可能です!

慢性期病棟から他の病院の急性期病棟への転職は、学習意欲があれば可能です。

とにかく急性期病棟では新しいことを覚える事が多くて大変な事があります。慢性期病棟ではある程度、覚えてしまえば実践的に働くことがでできていたと思いますが、急性期病棟では新しいことを覚えたり幅広い知識が必要になります。

慢性期病棟で働いていた場合は、それなりに体力にも自信があるでしょうから体力的に問題になることはないかと思います。

そのため、学習をしたい。看護師として色んなことを学習して成長したい。と強い気持ちがある方は転職は可能です。

個人病院やクリニックから他の病院の急性期病棟への転職はやる気があれば問題なし!

クリニックや個人病院で勤務をしていて、他の急性期病棟への転職はやる気があれば問題ないかと思います。

急性期といっても、いろいろな病院があります。その中でも、すごく忙しい病院を希望する場合は、ちょっとある程度の経験が必要になりそうですが、中には比較的働きやすい急性期病棟もあります。

もし、そういった希望があれば転職求人サイトのアドバイザーに相談して、急性期病棟でも比較的働きやすい場所などを聞いてみるとよいです。

数年ブランクがある方でも、働きたいという気持ちがあれば何とかなる!

看護師経験がどの程度あるのか、今までどういったところで勤務しているかにもよるかと思いますが、ブランクありでも、働きたいという気持ちがあれば何とかなります。

急性期病棟でも、教育や指導に力をいれているところもありスムーズに働けるよう支援している病院は多くあります。そういった病院であれば、しっかりと育成してもらうことができ、数年ブランクがあったとしても問題なく働けるようになるからです。

まとめ

急性期の病院は忙しくて大変な時もありますが、それ以上に仕事のやりがいや達成感を感じる事が可能だと感じています。
キュアリアップしたい。仕事をたくさん覚えてできる看護師を目指す方は急性期医療をおすすめします。

関連 既卒看護師におすすめの求人転職サイト13選【徹底比較】


よかったらシェアしてね!
もくじ