おすすめの転職求人サイトはコチラ⇒クリック

小児科の看護師の仕事内容!求人数は少ないが既卒者でも努力次第では働ける!

この記事には広告を含む場合があります。
小児科ナースの看護師

  • 小児科のある病院への転職を検討している。
  • 小児科の看護師の仕事内容を知りたい。
  • やりがいが働ている看護師の声を聴きたい。

小児科に興味があり転職を検討している方向けに、小児科の看護師の仕事内容を解説します。

ナスコ

小児科で働いてみたいけど、どんな仕事をやるのかな?

ナスメン君

小児科への転職はややハードルがあがります。

この記事を書いている人
  • 男性看護師!
  • 総合病院ナース!
  • 現役の看護師・保健師
  • 転職サイトを使って転職済み!
  • ブラックからホワイトへ転職
  • 僕の詳しいプロフィールはコチラ!
ナスメン君です!

当サイトは看護師の転職を検討されている方向けの内容です。転職サイトを利用した体験談をもとに、今よりももっと自分らしく働く方法を発信しています。

  1. 『転職したいけど、うまく転職できるかどうか不安です』
  2. 『いまよりも、少しでもよい職場で働きたいです』
  3. 『ブラックからホワイトへ転職したいです』

そんな方向けに解説していきます。

小児科は、看護師から人気がある診療科であり、新卒からそのまま小児科で勤務している方が多くいます。
私の知人は新卒からずーっと今も総合病院の小児科看護師として勤務しています。

新生児から思春期までの人を対象とした診療科で、「子供の笑顔がみたい。」「子供が好き。」といった理由から、新卒からそのまま入職される方は多いです。既卒看護師が小児科へ転職したいと考える場合は、人気の高い診療科であるため、倍率が高かったりします。よって、既卒者が小児科へ転職を希望する場合は、ややハードルが高いといえます。

でも、小児科の看護を経験したいという方のために今回は、小児科ってどんなところなのか、既卒看護師でも転職は可能なのか解説します。
小児科に転職したい看護師さんは参考してもらえればと思います。

もくじ

小児科の特徴

小児科看護師の仕事内容

新生児から思春期までの人を対象とした診療科です。

成人や高齢者であれば、思いや訴えを表出する事ができますが、小児では発達的にみて「上手く表現できない。」事があります。

快楽や不快感などは、泣いたり、怒ったりして表現する子供もいますので、その意図をくみ取って関わる必要があります。また、子供の表情や言動などから抱えている不安や悩みなどを理解して関わる必要がある。という事も小児看護の特徴だと思います。

また、重たい病気と診断されている場合は、親が心配している気持ちを看護師も受け止めなければいけません。後遺症や障害などが残れば、精神的なサポートも必要になります。また、それを乗り越えるために病気について理解してもらい、退院後の生活についても考えていく必要があります。
小児医療では、家族の存在は大きいと言えますので、家族が適切なケアができるように、わかりやすく説明していく必要があると言えます。

小児科の看護師の仕事内容

看護師の仕事は、医師の診療の補助や療養上の世話という点では他の診療科とかわりありません。一般的には、他の診療科とさほどやる事はかわりありません。
ですが、点滴挿入の介助は結構難しいし苦戦する看護師も多いです!

・医師の診察の介助(家族にも介入してもらう事も多い。)
・乳児の身体測定
・採血(成人よりも難しい。)
・点滴
・バイタルサインの観察、身体所見の観察
・NICUやPICUでは特殊な機器を使う事もあります。

小児科の看護師に求められる必要な知識や技術

小さな異変に気付くことができる看護スキルが必要!

小児の患者さんは予備能力が低い事から、容易に容態が変化します。成人であれば予備能力がある程度保てますから、例えば、循環動態が悪化し血圧が低下した時にも脈拍を早くする事で血圧を維持する事ができます。ですが、小児の場合はそういった予備能力が低い事もあり、血圧が低下した。と思ったら脈拍は早くなりますが成人みたいに長い間保持する事ができないのです。よって、異変にきづけなかった場合、小児を助ける事は難しくなったりもします。なので、小児は、余計に異変に気付く能力が必要になる場合もあります。
また、子供の発達段階を理解しながら、小児を観察する能力が求められます。

家族への介入は非常に重要である!

子供の死に直面するケースもあり、親や看護師も精神的なダメージを受けやすい場面もあると言います。子供が病気というだけでも、親が不安になっているのに、さらに状態が悪化した。死亡した。といった場合、親が取り乱してしまうケースもあります。そういった場面にも冷静な判断や看護師としての対応が必要になる事があります。

大変と感じることもあるけれど、子供がもともと好きで、家族看護を理解したり学びたい人はぜひ転職を考えてもいいと思います。

小児科は総合的な診療が行われるため、総合的な知識や技術が必要となる診療科だと思います。

小児科で働いてみて看護師が大変だと感じることは??

成人や高齢者であれば、ある程度処置や検査に対して理解もあるため、検査をスムーズに行う事ができますよね。
ですが、小児科の場合はそうはいきません
「怖い。」「辛い。」「嫌だ」という気持ちを泣いて表現したり、検査が必要な場面でも暴れてしまったり、親の協力は欠かせません。そのため、医療行為がスムーズにいかず、「大変っ」って思う看護師は結構います。

その他にも、小児では、採血や点滴なども行わなけばいけませんが、点滴の針の留置などは難しい手技の一つです。
病院によっては、ドクターが行う病院もあります。
一度で成功すればまだしも失敗してしまう事もあります。失敗してしまう事で、余計に泣いてしまって、それが看護師のプレッシャーとなる事もあります。点滴の針を入れなければいけない状況ではあるけれど、上手くはいらない。みたいな感じです。余計焦りますよね。

そんな時でも看護師は、冷静に対処しなければいけません。

小児科の看護師の給料と残業について

病棟に配属された場合は、残業時間は他の診療科と同じように業務に追われ、残業はあるかと思います。小児科だからと言って早く帰れるという事はないのが現状です。クリニックの場合は、定時には帰る事ができず、適時すぎに終わるという所もあります。
給料は、他の診療科と大きくかわないように思います。残業があればもちろんその分高くなります。

小児科を辞めた看護師の理由とは??

新卒から小児科で働いているため、成人看護を学びたくて辞める!

新卒から小児科でずっと経験していて、小児科の経験はあるけれど、成人や老年の経験がなくて辞めた。という看護師がいます。バイタルサインを一つにしても、小児科と成人では、正常値と異常値が異なります。それに身体の大きさも異なるので薬剤の使う量や種類なども異なってきます。
小児科よりも成人を対象とした診療科が多く存在しているため、一般の診療科で学びなおしたい。という方は辞めた人もいます。

子供や親との関わりが大変だと感じて辞めた

子供、親との信頼関係は特に重要です。やりがいとして見いだせる看護師もいますが、大変。だと感じている看護師もいて辞めてしまう方もいます。一例を紹介します。

・「検査や処置で暴れて予定通りの時間通りに終わらない。」
・「親も不安のため、言動が荒っぽくなる。それを看護師にぶつけられてしまう。」

すべてがこういった悪い事ばかりではありませんが、それでも看護師として辛いと感じる部分である事は否めません。
関わりが辛い。と感じてしまう方は辞めてしまう傾向にあります。

小児科での、やりがいや向いている看護師とは??

小児科にむいている看護師は以下のとおりです。

  • 小児科医療で専門性を高めたいと思っている。
  • 小児医療を経験したい。学びたい。
  • 母子ともに支えたいという気持ちが強い。
  • 小児の発達段階を理解しながら看護師したい。
  • 人の世話をする事が好きである。
  • 小児を助けたい。看護したい。という思いが強い。
  • 退院した元気な子供達をみたい。
  • 親にいら立ちをぶつけられてもへこたれない方!

上の事を積極的に行いたいという方にはオススメできる診療科だと思います。

看護師が小児科に転職する前に看護師が考えておく事!

ナスメン君

転職前に一度考えておくとよいです。

小児科に転職する前に考えていくべき事についてお伝えします。

・小児の診療科は、他の診療科に比べて求人数は少ないです。というのも、人気が高く新卒から入職する看護師が多いため、既卒を採用する所というのは結構少ないのが現状です。
・もし求人があった場合、小児科で働きたい気持ちを明確にしておきましょう。求人がある場合、ライバルも多くやりたい看護や働きたい気持ちを明確にすることで、面接時の強い志望動機になります。
・子供とのかかわりをもつ看護をしたい場合にはおすすめの診療科です。

小児科に転職を考えているけど、実際に働けるかどうか不安だ!

特に小児科看護では、実際に働けるか?といった不安もあるかと思いますが、人気の高い診療科であるため、他の転職を希望するライバル看護師達は、明確な志望動機をもって転職をするケースがほとんどです。

もし、それでも、「小児や患者のために看護を行いたい。」という強い気持ちがある場合は、転職のために準備をしていきましょう。自分のスキルにあう病院があるのかどうか転職サイトのアドバイザーに相談してみると、よい職場がみつかるかもしれません。

しかし、ちょっとでも不安だな、家族とうまくやっていけるかな?という不安な気持ちのほうが強ければ、小児科への転職はうまくいかない。可能性があります。楽しい場面だけではなく、辛い場面も多いからです。そんな困難でもわたしなら乗り越えられる。という強い気持ちがあれば、ぜひ転職をおすすめをしますが、単純に『子供と接するのが好き』という気持ちだけではなかなかうまくいかないことが多いようです。

関連 既卒看護師におすすめの求人転職サイト13選【徹底比較】


よかったらシェアしてね!
もくじ