
ナースネクストに登録して、転職活動しようかどうか迷っています。
当サイトの記事では、上記の悩みの方に向けて記事を書いています!



こんにちわ!ナスメン君です!
当サイトの記事では、そんな悩みのある方に向けて、ナースネクストの口コミや評判について わかりやすく解説していきたいと思います。
転職サイトを利用したことがある現役看護師男性であるナスメン君が、既卒看護師の方に向けて、転職サイトの活用方法、看護師の仕事内容について、わかりやすく解説することを目的としたサイトを運営しています。
この記事を書いているひと
こんにちわ!ナスメン君です!
看護師・保健師の国家資格を保有しており、現在も現役看護師をしているベテランナースです。私は実際に複数の看護師転職サイトを利用して転職した経験がありますので、記事の信憑性は高いと思っています。
当サイトは、既卒看護師が次の職場を探すために、仕事の内容を知りたい。自分にあった職場を探したい。という方むけの発信しているサイトになります。
私の記事では、診療科別で記事を書いていますので、ぜひ転職を検討される方は参考にしてみてください。
ナースネクストは、NEXT STAGE株式会社が運営している看護師向けの転職支援サービスです。
看護師の希望条件をしっかりとヒアリングして、その条件をもとにマッチした職場を紹介してもらうことが可能です。
また、ナースネクストは、一般的に公開されている求人はなくすべて非公開求人となっています。
そのため、登録してみないとどういった職場があるのか事前に把握しにくい部分もあるかと思いますが、公式サイトでは15000件以上の非公開求人あり。と記載されていることから、かなりの求人数から職場選びが可能なことがわかります。
具体的には、どんな求人サイトなのか詳しく解説します。
ナースネクストの基本的な情報


\おすすめの転職サポート/
非公開求人多数の転職求人サイトです。
ナースネクストの基本的な情報は以下のとおりです。
- 求人数 15000件以上(公開なし)
- 非公開求人 あり(非公開求人のみ)
- 対応エリア 全国
- 転職可能年齢 20代~
- 運営会社 NEXT STAGE株式会社
ナースネクストがおすすめな人
非公開求人から転職先の職場を探したい人にはおすすめです。
非公開求人の職場で、わたしたち看護師が考えるのは人気が高い職場を思い浮かぶのではないでしょうか。ナースネクストでは、すべての求人情報を非公開としているため、一般的に公式サイトをみても求人情報を把握することができません。
履歴書の書き方や、面接対策を受けたい方にもおすすめです。
履歴書の書き方を忘れてしまっているケースもあるかと思います。そんなときでも対策をしてもらうことができます。
アドバイザーに相談しながら転職先を探したい方にはオススメです。
アドバイザーに転職の条件などを伝え、相談しながらすすめたい人にはおすすめです。
ナースネクストを利用した人の口コミ・評判|メリット
- 希望にそった転職活動を行うことができた。
- 履歴書の書き方・面接の対策などもサポートがあった。
- 忙しくメールやlineでやりとりできてよかった(初回のヒアリングは、電話連絡になります。)
ナースネクストを利用した人の口コミ・評判|デメリット
- 個人情報を登録しないと求人情報を把握することができない。
- 事前に求人情報を確認することができない。
登録しないと求人情報を把握する事ができない部分がデメリットである。という内容がありました。
ナースネクストを使って転職するまでの流れ
メールアドレス、個人情報を入力します。
転職可能な時期、希望条件や自分の希望を伝えます。
希望にそわない求人の場合、ことわって問題ありません。よい条件がある場合に面接をうけるかどうか検討しましょう。
アドバイザーが日程調整してくれます。
内定がきまった場合は、アドバイザーから連絡があります
以上が、登録から内定までの流れになります。
ナースネクストのよくある質問
- 無料で利用できますか?
-
無料です。
- 転職するかどうか検討中だけど、登録して問題ない?
-
問題ありません。
- 履歴書の書き方や、面接対策はしてくれる?
-
行ってくれます。
ナースネクストを利用して転職を成功させるコツ
転職を成功させるためには、自己分析をしっかり行うこと、希望の条件ラインをきめること、時期により求人募集している場所が異なること、等を覚えておきましょう!!
転職を成功させるためには自己分析は重要です。なぜ転職するのか、次の転職先でなにをしたいのか、自分はなにを大切にして働きたいと思っているのか分析しておきましょう。
100%希望通りの職場はないと理解しよう!合格ラインは70%以上希望にそっていれば合格ラインです。
病院の募集は時期により異なります。そのため、もし時期によってよい条件がないな。という場合でも時期をずらすことで別の求人がでてくることがあります。逆にいうと、良い条件の職場があった場合早めに転職先を決めないとライバルが先に転職されてしまうケースがあるので注意する。
\おすすめの転職サポート/
非公開求人多数の転職求人サイトです。
ナースネクストの利用者が他にも利用している看護師求人サイトは!?
ナースネクスト以外にも、看護師の転職サイトはいくつかあります。
看護師が利用する看護師転職サイトの一覧をのせていますので、ぜひ以下の記事も参考にしてみてください。
まとめ
今回はナースネクストについて記事を書きました。
登録する手間はありますが、すべて非公開求人の情報のため、条件にあった職場探しができると嬉しいですね。
\おすすめの転職サポート/
非公開求人多数の転職求人サイトです。